top of page

福井市 医療法人社団 仁秀会 早川歯科医院

いい笑顔づくりのお手伝いができればと思います

歯ブラシを持つ若い女性

インプラントのスペシャリスト

安心できるインプラントを

再生紙
安全性で安心できるインプラント

予約診療

健保取扱い

急患随時

インプラントとは

失ってしまっても、日常に戻れる「歯」をある程度、元の自分の歯と同じ様に噛める様にする治療方法です。

インプラントは失った歯を補うときに選択肢の1つとなる治療法です。インプラント治療は、顎の骨に人工の歯根(しこん)を埋め込み、元のような歯を再建する治療方法のことを言います。

当院では国際インプラント学会にも参加し、積極的に最新情報や技術を取り入れ、患者さまの負担を軽減できるような治療を目指しています。

◆医学博士 理事長 早川 雅秀
◆医学博士 副院長 前野 弘美
◆医学博士 副院長 早川 英利

インプラントのメリット

シニア 食事 夫婦 食卓

天然の歯と同じような自然で美しい歯が手に入‎り自分の歯と同じように咀嚼(そしゃく)できることです。

1. 自分の歯と同じ感覚で噛める

インプラントイメージ

インプラントの寿命は安定性がある(※定期的にメンテナンスやアフターケアーは大切)

インプラントイメージ

ブリッジや入れ歯のように、周囲の歯を削ったり負担がかかったりすることはありません。

4.健康な歯を守る、他の歯に負担がかからない

インプラントの治療の流れ

お口の状態に合わせて、ドクターが最適な治療計画をご提案いたします。

歯を1本失った場合イラスト

診査と治療計画

01

失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法には様々な選択肢があります。歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者さんに無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画が立てられます。

インプラント埋め込みイラスト

02

一次手術

顎の骨にインプラントを埋め込みます。

03

治療期間

仮歯を使用する例イラスト

一次週手術後、3~6ヶ月の治癒期間をおく事で、インプラントと骨が強い力で結合します。(オッセオインテグレーション)この期間、仮の歯を使用出来る場合もあります。

インプラント二次手術イラスト

04

二次手術

歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。※二次手術が必要のない方法もございます。
 

インプラント治療 夫婦笑顔

05

人工の歯を作製・装着

歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントに取り付けます。

インプラント治療(自由診療)

◆治療方法

●義歯でもない、ブリッジでもない、人口歯根による欠損補綴治療です。


歯科用インプラントとは、天然歯の代用となる人工物でインプラント本体は歯を抜く時と同じ麻酔を使って埋め込みます。
8週から12週の骨に強固に統合する期間を置いた後、その上に人口の歯を作っていきます。今までのブリッジ治療や部分義歯や総入れ歯処置と異なり、残存歯を削らない、脱着の必要が無い美的にも配慮した温存的治療法と言えます。
◆費用
●355,000円~405,000円
◆期間
●3~6か月
◆回数
●9回~24回程度
◆リスク・副作用
●個人差はありますが、多少の痛みや腫れ等がみられます。固定性であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。

院長と患者治療風景
WL_0257.jpg

診療案内

むし歯が痛い女性

■歯科
◆歯の治療一般
●歯周病・むし歯の予防・治療から、入れ歯の治療(新製・修理・調整)を始め、お口の中のトラブル全般を診療します。お気軽にご相談ください。

女の子の歯科検診

●小児歯科は、子供の虫歯の予防と治療、虫歯の治療、歯周病の予防と治療ができる場所です。むし歯をそのままにしておくと、味覚の形成と顎の成長に影響を及ぼします。当院では、今後、歯の状態が気になる保護者の方と一緒に、子どもの歯の健康管理をサポートしていきたいと考えています。 

歯医者 矯正

●歯の嚙み合わせが悪いと、見た目の問題だけでなく、肩凝り・頭痛の原因になったり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。まずはご相談だけでも結構です。歯並びのお悩みや治療への不安など、何でもお気軽にご相談ください。また、インプラント治療(CT完備)のご相談も承っております。どうぞお気軽にお尋ねください。

健康的歯 男性

●親知らずの抜歯や口内炎、お口の怪我・顎関節症など、歯に関してだけでなく、お口や顎関節に対して生じる病気を治療・予防いたします。

母と子の予防歯科

■歯の健康相談

●虫歯・歯周病など歯に関するお困りごとや気になっていることがありましたら、ぜひご相談ください。

■歯の定期検診・歯周病検診

●年に3〜4回の定期的な検診により、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。毎日の歯みがきとともに定期的な検診でのメンテナンスをおすすめいたします。

医院概要

医療法人 社団 仁秀会  早川歯科医院 

〒910-0017 福井県福井市文京3丁目27-12

TEL 0776-25-7733

https://www.hayakawa-dent.jp/

■診療時間 9:00~13:00  14:00~18:00
(土曜は、9:00~12:0
0  13:00~15:00)
■休診日 日曜
・祝日

福大テニスコート北

医療法人 社団 仁秀会  早川歯科医院ロゴ

Copyright ©医療法人 社団 仁秀会  早川歯科医院All rights reserved.

bottom of page